表彰台にもう一度、いや一度と言わず何度でも。
完全に味を占めたわけですが、現実はそんなに甘いもんじゃありません。
今回はたまたまです。
自分が一番良く分かってます。
なので努力は続けたい。
目次
- 2022年3月14日(月)フルレスト
- 2022年3月15日(火)Zwift - Group Workout: Bonbon (E) on Greater London Flat in London
- 2022年3月16日(水)Zwift - Group Workout: Tower 26 Group Workout (E) on Castle to Castle in Makuri Islands
- 2022年3月17日(木)Zwift - Tanja Erath - FTP Booster on Countryside Tour in Makuri Islands
- 2022年3月18日(金)Zwift - Group Workout: Black Sheep Black Friday Workout (D) on Greater London Flat in London
- 2022年第11週のまとめ
2022年3月14日(月)フルレスト
>なので努力は続けたい
言ってるそばからフルレスト(笑)
まぁ基本はレース翌日は休みます。
車通勤の必要があったため時間に制約があったのも事実。
休むための言い訳は豊富です(笑)
2022年3月15日(火)Zwift – Group Workout: Bonbon (E) on Greater London Flat in London
くっそ眠いけど起きた。
レストを挟むと体がおやすみモードに入ってダメね。
いっそ「疲れて無理…」てまでレストを入れなくても良いのかも知れん。
拠んどころのない事情でレスとすることも多いんだしね。
丁度良さげなグループワークアウトがあったので参加させてもらった。
- 有酸素TE:3.3(影響)
- 無酸素TE:0.1(メリットなし)
- トレーニング効果:テンポ
メインセット中に休みがないのがちょっと辛い。
でも、結果としては理想。
2022年3月16日(水)Zwift – Group Workout: Tower 26 Group Workout (E) on Castle to Castle in Makuri Islands
嫁さんの通院の付添でお休みを頂いていたため朝はゆっくり。
グループワークアウトはコースも中身も自分で考えなくて良いから楽だ。
楽を覚えてしまった…時間さえ合えばだけど。
- 有酸素TE:3.0(影響)
- 無酸素TE:0.1(メリットなし)
- トレーニング効果:ベース
2022年3月17日(木)Zwift – Tanja Erath – FTP Booster on Countryside Tour in Makuri Islands
良さげなグループワークアウトが無かったのでいつものやつ。
ワイの中ではエミリーさん並に選びやすいワークアウト(楽とは言ってない)。
- 有酸素TE:3.0(影響)
- 無酸素TE:0.0(メリットなし)
- トレーニング効果:テンポ
有酸素TEも無酸素TEも水曜日と大差ないのに、どこでベースとテンポに分かれるんだろう?
木曜日の方がL5の滞在時間が長いからそこいら辺?
ま、分かったからなんて事もないんだけどね。
2022年3月18日(金)Zwift – Group Workout: Black Sheep Black Friday Workout (D) on Greater London Flat in London
ブラックシープのキットがアンロックできるグループワークアウト。
たまたま見付けて通勤時間的に厳しいか?と思ったけどやったった。
普段始業の1時間前には出社してるんで20分遅くなっても無問題。
普通のダイエット走。
サーキュレーター回さなかったら汗だくになった。
そんな季節ね。
- 有酸素TE:2.6(キープ)
- 無酸素TE:0.0(メリットなし)
- トレーニング効果:ベース
金曜よるはゆっくりえみゅ。
間に合うかどうか分からないけど、明日土曜日は時間が取れそうにないので乗っておきたいところ。
2022年第11週のまとめ
さて、シクロクロスも残すところ最終戦の涸沼のみ。
なので練習内容も5月下旬からのヒルクライム3連チャン用にシフトさせます。
まぁこちらは表彰台どころか順位パーセント50%も走れれば良い方なんで気楽です。
ハルヒル1時間切り、ピークス榛名山完走、富士ヒルブロンズ辺りを目標にFTPの底上げをすべくベース~テンポ辺りのワークアウトを頑張りたいところ。
あれ?今までと変わってなくね?ま、いっか