土曜日の天気予報、雨
日曜日の天気予報、雨
荒れたレース待ったなしの土浦
いい思いをしたことの無い土浦
天気予報は変わらず
天気予報は相変わらずの雨。
降り出しが土曜の夕方になったのと降り止むのが早まったぐらい。
でも、設営の人たちは助かるだろうね。
今回はスタッフ業務なしの純粋に選手です。
朝4時半に自宅を出て予定通り6時半に土浦新港に到着。
自宅を出る時は小雨だったけど土浦は本降りで自転車の準備をしたのは良いけれど外に出るのは嫌だな。
ただ、泥レースは免れないんで、いっそのこと降り続けた方が泥が軽くてマシかも知れない。練られた泥はマジ重い、くっそ重い。
7:08覚悟を決めて試走へ
冷たい雨の中、意を決して試走へ。
タイヤは前後ベビーライムスTLR、F1.7bar.、R1.8bar.
これ前後セッティング逆だったかな。
リヤが滑ってトルクかからんし、1.6ba.ぐらいでも良かったかも知れん。
前戦、前々戦とゲップパンクやらかしてるので臆病になってた。
一応、普通に走るラインと抜かすためのラインとか考えて走ったけど、本戦では泥の様子が一変してたのであまり意味がなかったかも。
10:01最前列スタート
2列目スタートの予定だったけど1人DNSがいたようで棚ぼた最前列スタート。
インフライトが3台並んでるし(笑)
余談だけど
最前列に並ぶような選手は試走から本戦までの間にバイクをキレイにしてるね。
スタートはそんなに悪くなかったと思う。
カルさんがすっ飛んでいくのは想定内で、追ってもワイの方が持たないので潔く諦める。
周りはいつものメンバー、チームメイトSやマスターズのマチューO選手、臼杵K選手、RCCのS選手、ランキングから見てもワイが一番弱い。
そんな連中と競っていられたのも2周目までで3周目以降は激垂れで、不運にも前走者に巻き込まれてチェーン落ちで止まってたカルさんと合流してゴールまで。
18位/47名(38%)
試走より心拍が上がらない謎現象。
その割に泥が重すぎて途中から脚が上がらなくなってしまった。
テクニック面もさることながらフィジカルが圧倒的に不足してる。
そして痩せろ
今回の悪条件の中、スタッフの方々もカメラマンの方々も大変だったと思います。
いつもいつもありがとうございます。
1番ガヤ
「心配するフリして休むなー!」
— nige (@nigetter_jp) 2022年2月21日
チェーン落ちしてるカルさんを見付けて「カルさんどしたのよ?」って話しかけた時の事
#心に残るガヤ姉のガヤ