ローラー中にGarmin Edge530が「ピー」と叫んで“Battery Low!”の文字が表示された。
oh…
2-3ヶ月に1回ぐらいの割合で電池交換をしてる気がするんだけど電池もち悪すぎない?
放っておくと吐き出す数値がバグって軽く回してるだけで800W超とかになるんで早めに変えましょう。
ワイの4iiiiPRECISION PRO パワーメーターは両側計測なので、まずは4iiiiの携帯アプリを立ち上げてどちらの電池が切れているかを確認します。
ががが、上の画像は両側計測を表す画面だけど、上の画面ではLeftが0%で下の画像ではRightが0%。
いったいどっちやねん!
で、今までは当てずっぽうで、まずは開けやすい左クランクを換えてみて残量レベルが復活しなかったら右のビスを外して交換ってやってたんだけど…え?覚えておけって?無理です(笑)
そしたら、この画面を見てたら気が付いたんです。
これ、ANT+IDを合わせれば分かるんじゃね↗?
Left、Rightの表示は左クランク、右クランクって意味じゃなかったのね。
画像から察すると電池残量が無くなってるのはANT+ID11678のようだ。
そうと分かれば、パワーメーターに記載されているANT+IDを確認して11678の方、右クランクの電池を交換して復活となりました。
え?そんなん皆んな知ってるって?
知ってるなら早く教えてよぉ(●`ε´●)
リンク