チャンピオンシステム(通称チャンシス)でCSJTT(Champion System Test Team)ファンクラブジャージを作成するというので申し込む前にクロスコーヒーまで試着に行ってきた。
ミッション1.ついでだから下げたハンドルを試す
クロスコーヒーまで行くのにイナクロコースを通るんだしインフライトの下げたハンドルをついでに試すミッション。
スペーサーを全部抜いたんで2cm以上下がったのかな。特に違和感もなくストレートはもちろん、コーナーでも問題なし。ストレートが少し踏めるようになった気がする。たぶん気のせい。
近いうちにデベソになったコラムをカットしてもらおう。
ミッション2.ついでだからホイール持ってく
チームメイトにローラー用のホイールを貸すことになってたんで、ついでにイナクロコースで練習してるチームメイトに届けるミッション。
25km/h以上で走ると風圧でホイールが持っていかれるので注意が必要(笑)
レースが少ないと大物を持ち運ぶ機会が少なくてなかなか渡せなかったんだけど、ようやく渡せて一安心。
ミッション3.ついでだから走っとく
もはやミッションだか何だか分からないけど折角コースに行ったんだから走るよね。
レースを翌週に控えてるだけあって人たくさん、知り合いもたくさん。
イナクロコースへ行くといつでも知り合いに会えると誰かが言っていた(笑)

にしても皆んな速い。
来週のレースは不安しか無い。
ミッション4.突如表れた新人と一緒に走る
そろそろ試着に行かないと門限ががが…
と思った矢先、Cruxを納車したばかりのチームメイトが登場。

折角なので一緒に走る。ロードバイクに乗り慣れてる人は飲み込みも早いのね。最初はおっかなびっくり走ってたのに2-3周もするとスムーズに走ってた。
こりゃ追い抜かれるのも時間の問題だ(汗
あまり教えないようにしようw
教えられることもあまり無いけど。
ミッション5.試着
ようやく本来の目的にして最終ミッションの試着。
朝ごはんを抜いてきたんでモーニングを食べようと思ったけど、既に店内はたくさんの人で賑わっていたので試着だけすることにした。前回も食べ損ねたんで、次からは家で食べていくようにしようかな。
長袖スキンスーツを試着したかったんだけど残念ながらなかったので、サイズ感が同じというシクロクロススーツで試着した。
175cm、70kg弱の体型でMサイズがぴったり。
思いの外(失礼)着心地が良かったのでチャンシスジャージ合ってるのかも。
とういう事でミッション・コンプリート。
週末閉会式
日曜日は用事があったんで自転車はお休み。
公園で本を読んだり、深大寺でお蕎麦を食べたりして過ごす。

嬉しい報告も届いて夜は家族でおうち焼き肉パーティー。
お肉買って駐車場代(2,000円の買い物で2時間無料)出るかなって言ってたのに、会計したらほぼ6,000円…もちろんお肉だけじゃないけど買い過ぎじゃない?w
お肉の写真を撮り忘れたのでアップルパイの写真載っけときます。