荒天やコロナの影響で2017年ぶりに開催されたツール・ド・塩山。
例年なら複数のチームで走るんだけど今回は弊チーム単独で、全員が短縮コース(no今川峠、no塩山)で走りました。
十里木駐車場~都民の森~風張峠~柳沢峠~風張峠(上り返し)~十里木駐車場
先が長いので都民の森TTは無し。
にも関わらず、先日のTTより1分以上タイムが良いのは何でなの?
上川乗までは今回の方が1分以上遅かったというのに。

三頭団子(350円)@都民の森←値段うろ覚え
三頭団子はくるみ味噌が正義(異論は認める)。
奥多摩側へ下って柳沢峠に向かいますが、早々に千切れて一人旅。
自分の名誉のために言っておくけど、後ろにもメンバーがいるからね!(笑)2.3人だけど…
マイペースでとことこ上ったけど長いね、ここ。
約17km、平均勾配5%
疲れるわけよ。
天気はめっちゃ良くて、柳沢峠から富士山がくっきり見えた。
山の茶屋は(相変わらず)混んでたんで、めっちゃお腹が空いてる人以外はそのまま折り返しでダウンヒルして(個人的に本来の目的地)はまやらわにin。

名水わらび餅 よもぎ(780円)@はまやらわ
家族はよもぎが得意ではないので、よもぎは現地で頂いて白糖と黒糖をお土産用に購入してバックポケットに。
ここのわらび餅のお持ち帰り用はバックポケットにちょうど入る優れもの(笑)
上り返しの風張峠は談笑しながらゆっくり上って最後の上りも終わり。
十里木駐車場に戻って解散です。
何人かは十里木駐車場から徒歩で行ける瀬音の湯へ行ったけど、私は早く帰りたかったのでお風呂はスルーで19時過ぎにはシャワーも洗濯も終わらせ家族とマクドナルドに居ました(笑)
自走だと200km超えるけど今回はチームメイトに乗せていってもらったので距離短め。
139km、2,915mUP、TSS343.6

倍ビックマックセット(790円)、チキンマックナゲット®15ピース(590円)@マクドナルド